マンガENGLISHのご購入ページはここをクリック
無料サンプル動画を期間限定で公開中
http:/
動画レッスンはこちら ⇒ youtu.be/p9-ACfaql6A
すぐに辞書で調べてしまうことは簡単です。しかし、日本語と対応させることが理解なのでしょうか。調べた時には「わかった」と思った単語が、他の文脈ではその日本語訳が合わなかったり、英単語と日本語の意味(と文法)は知っているけれど実際の場面でどう使えばいいのか分からない、という経験をした方は多いと思います。
「知らない単語」に出会ったら、敢えて日本語にあてはめようとせず、まずは場面や文脈から判断して「こういう意味合いだろう」という自分なりの理解で記憶に留めておきましょう。その理解は、ストーリーを繰り返したり、他の英文に触れることで裏付けられたり、変化するかもしれません。そのようにして何度も接しながら試行錯誤を重ねていくことによって、場面を伴った理解で、言葉を習得できるようになるのです。 そのようにして得られた言葉は、必ずや自分の“もの”となり、使いこなせるようになるでしょう。
日本語を介さずにダイレクトに脳に届くから、英語が使えるようになるのです。
—————